中田敦彦の youtube大学はこんなにも批判されるのはなぜ?

中田敦彦横顔 youtube

今や300万人チャンネル登録のYoutuberオリラジの中田敦彦さんですが、このところ、海外に引っ越すなど話題です。
ところがなぜあんなにアンチがいるのでしょうか?
そこで中田敦彦さんに対するアンチがいる理由を探っていきたいと思います。

この記事では以下の内容を書いてます。
・中田敦彦の批判されている理由
・中田敦彦はお笑い芸人なのにお笑いをしていないから批判される
・そもそも批判するってなぜ?
・批判するよりも大事なこと

中田敦彦 のyoutube大学はこんなにも批判されるのはなぜ?

結論から言いますと

中田敦彦さんに批判が集まるのは、彼がうらやましいからです。

彼のYoutubeを見ればわかりますが、非常に頭のキレがいい話し方をされています。

そのような演出もあると思いますが、それだけじゃない頭の回転のいい印象もあります。

誰もがまねできないほど頭がいい印象になっています。

頭が良すぎる印象のおかげで「鼻につく」「上から目線だ」「ウソをいっている」と言う言い方しかできないからではないでしょうか?

中田敦彦はお笑い芸人なのにお笑いをしていないから批判する?

結論からいうと現在お笑いをしていない中田敦彦さんが批判されるのは、そいうところしか攻めれないからです。

デビューした頃の仕事から転換された芸能人はやまのようにおられます。

それこそデビューはモデルやグラビアアイドルが現在は有名な女優の方もいます。

それこそ「お笑い」をやっていた人が現在は政治家になっている人もいます。

適材適所」で途中でこっちに言ったほうがいいなーとか誰しもあることだと思います。

なのに中田敦彦さんの場合「最近お笑いやっていない」「Youtubeばかり」みたいな批判をみかけるのはそのようなネタでしか批判できない人だということですね。

新しい道を見つけて怖いかもしれないのに進んでいくほうが素晴らしいことだと思います。

人を批判するってなぜ?

人を批判することは「自分に自信がないから」人を下げることによって自分が上になった気分になる心理があるように思います。
人を批判することは手っ取り早く簡単ですものね!

でもそこには落とし穴があって、自分は上がった気分になっていますが、実は何も変わってないということ。

ここに気が付いていないので人を批判できるのだと思います。

ある意味依存性が高いことで怖く感じますね。

批判するよりも大事なこと

批判する時間があったら自分のために時間を使ったほうがいい。

理由は批判をするにもその人は命の限りある大切な時間を使っていますよね。

そんな批判することに貴重な時間を使うのはもったいないことだと思います。

そんなことよりも自分自身に使ったほうが有意義なことだと思いませんか?

まとめ

中田敦彦さんが批判されている理由と批判することについてまとめてみましたが、僕は人それぞれでいいのではないかなと思います。

でも嫌な人もいると思いますが、そういう人は「そういう人もいるのね」くらいにして見なければいいのではないでしょうか?

そして空いた時間をぜひ自分自身のために使ってほしいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました