いつもキッチンで使用しているキュキュットクリア洗剤を異なる用途でよかった事4選

お店

皆さんこんにちは。

今回は皆さんご存じでお店に行けば1回は見た事ある、見つかる商品のキュキュットクリアのいろん

な使用方法をご紹介します。

キュキュットクリア除菌。

花王より発売されている食器用洗剤なんですが、普通にキッチンで食器に使ったりもしますが、僕は普通以外にもガンガン使っています。

ですので、いろいろ使ってみてどうだったのか?おススメなのか?という事を皆さんにご紹介したくて、記事作成しました。

それでは、ご紹介します。

お風呂場の湯舟、床、鏡の洗剤として使用してみた。

僕が昔からキュキュットクリアを使っている箇所はお風呂の中の湯舟、鏡、床、壁などの石鹸カス汚れやカビがけっこうこびりつく所で、けっこうスッキリ落ちてくれます。

キュキュットクリアは除菌の効果も期待できるので、同時に除菌もしてくれます。

あまり酷いカビにはカビキラーとか塩素系がいると思いますが、普段毎日の掃除ではこれで十分。

洗いあがりもキュキュッとしていて清潔感あります。

また、洗剤自体が濃いめに作られているので、少しの量で泡立ち抜群で、コスパにもよくて1回買うと結構長く持ちます。

おススメです。

湯舟

皆さんは湯舟を使用した後お湯を排水すると思いますが、お湯を排水した後にお湯が張っていた場所に型が残りますが、これをこのキュキュットクリアで洗うとスルッと消えて綺麗になります。

普通の洗剤では洗った後も何かザラザラが残っているように感じます。

お風呂の床は基本、踏んだり洗った水が流れたりと基本的に一番汚れています。

キュキュットクリアを使用してタワシで軽く擦ってやると、床の溝や網目のヌルヌルが取れて綺麗サッパリになります。

他の洗剤も綺麗にはなるのですが、すすいだ時にキュっとならないですねー。

他が悪いとは言ってないんですが、僕はキュキュットクリアを使う事をおススメします。

鏡も石鹸カス汚れで白くくすんだようになっています。このくすみがなかなか取れないのですよねー。

さすがにキュキュットクリアでも苦戦はしていますが、結構汚れが取れてくれます。

毎日洗っていけば取れない石鹸カスのしつこい汚れもキュキュットクリアで落ちていくのかなと思っています。

車の洗車洗剤として使用。

僕のキュキュットクリアの変わった使い方第2弾は自動車の洗車に使用することです。

こちらのほうも、いろいろ自動車用の洗車洗剤は周りの店でよく見かけます。

そこにこのキュキュットクリアを使用するのはぶっちゃけ全然問題ありません。

そのへんの落ちない洗車洗剤よりよく落ちます。

泡立ち抜群で、お風呂編でも書きましたが、少しの量でも全然落ちます。

少し気を付けたいのが、泡のまま乾燥させると表面が焼け付く事があるので、洗うとぐ水で流すという作業はいるかなと思います。

キュキュットクリアは油汚れに強い性質から、しっかりとワックス、コーティングを綺麗に取ってくれてその後にきっちりワックス、コーティングを施工してもらえれば大丈夫だと思います。

僕は10年くらい使用していますが全然問題ありませんでした。

皆さんにとてもおススメです。

トイレの便器の洗剤として使用

僕がキュキュットクリア変わった使い方第3弾の使い方はなんとトイレの便器に使用です。

(もう写真でわかりますが)トイレの便器は湯舟や自動車に比べ油分が少ないですが、雑菌の量は多いとおもいます。

キュキュットクリアは除菌の効果もありますし、泡立ち抜群なので汚物の汚れも簡単に落ちます。

また、いろんな香りが発売されているので、便器の嫌な臭いにも効果あると思います。

まとめ

便所、お風呂、自動車、トイレと違う用途で使用してみましたが、これらの専用の洗剤を買おうとすると、コストの面でも違ってくると思います。

また、いろんな面で使えるという事は、液体が残りにくいですよね。

他の用途でも使用できるのですから。

在庫スペースの面でもプラス面になりますし、1個3役で皆さんのお役にたてるのではないかなと思います。

もしよかったらお試し下さい。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました