皆さんこんにちは。
皆さんは一人暮らしをされた事はありますか?
僕は滋賀県で5年間しました。その時おススメなお店、気をつけたい事、いろいろ皆さんにお伝えしたい事ありましたのでご紹介したいと思います。
一人暮らしのおススメ外食ご飯3選
一人暮らしをされた事のある皆さんの中で、食事のほうはどうされていましたか?
僕はどうしていたかというと、外食ばかりしていました。
家で作ってもいいのですが、料理が下手なのか、あまり満足のいく食事はできませんでした。
その毎日外食していた中で、僕のおススメのお店とその理由をご紹介したいと思います。
ココ壱番屋
皆さんはココ壱番屋へ行かれた事はありますか?通称ココイチという名で親しまれている、言わずと知れた有名なお店ですが、僕個人の好みとしてカレーが好きなこともあり、よく行っていました。
1週間ぶっ通しで行った事もあるくらいです。
また、僕の行っていたお店は24時間営業ということもあり、仕事帰りに立ち寄れるのもポイントが高かったです。
カレー自体は独特のスパイスを使っているのか?配合が絶妙なのか?わかりませんが、家ではマネできない味でいて、深みのあるおいしいカレールーです。
他のメニューは大体揚げ物をトッピングする形で、多種に及んでいたので満足度も高かったです。
ご飯の量とカレーのルーの辛さを選べるのも嬉しかったしポイント高いです。
はなまるうどん
はなまるうどんも有名なお店ですよね。
みなさんも一度はいかれたんじゃないかなと思います。
僕の中では、うどんはカレーに並ぶほど好きな食べ物になっており、こちらもトッピングが多種多様にあります。
僕がおススメしたいのは、かき揚げとコロッケorから揚げですね。
大体このトッピングでこのかき揚げをお汁の沈めてトロトロにしながらうどんと一緒に頂く。
飽きてきたらトッピングを変えるだけでOKなので、ハマってしまうと、毎日行っていました。
早いし安いし文句無しのお店です。
吉野家
肉が食べたいなぁ、でもできるだけ安くあげたいなぁ~という時は吉野家によく行っていました。
ここの牛丼のつゆはなかにしょうがが入っています。
しょうがの効果でしょうか?僕は全然飽きませんでした。
お肉もそんな高そうな肉ではないんですが、しょうがのツユと合わさってやたら魅力ある味とふっくらした食感がありますね。
おいしいです。
吉野家に関しては皆さんの中にも根強いファンの方がいるのではないでしょうか?
一人暮らしでの掃除の心得
暮らしていると、当然、ごみや部屋の汚れがでてきます。
でも一人暮らしなので誰も掃除をしてくれません。
掃除をしなければいけないと思うんですが、なかなか腰が重たくて掃除をできませんでした。
そこでこうならない為にも掃除術、心得をご紹介したいと思います。
部屋の床のゴミ
一番目立って一番量の多いゴミは床に落ちているゴミや埃、食べ物カスとかではないでしょうか?
結構ゴミの量が多くなってからだと掃除をする気も起きないんじゃないかと思います。
そうなる前の話になりますが、心得の一つとして、見つけたゴミ目に入ったゴミは何も考えなく拾ってゴミ箱、袋に捨てる習慣を付けたらどうでしょうか。
この何も考えなくがとっても重要です。
どうせ後から片付けるのだったら最初から行動する(何も考えなく)
この繰り返しで部屋は綺麗になっていくと思います。
毎日ここは起きたら掃除するとルーティン化にするのもいいと思います。
便器、お風呂の掃除
この箇所の掃除もなかなか一人暮らしだと、
やりずらい箇所かなっと思います。
ここは、毎日同じ時間に掃除を決めてしまう。
一種のルーティンにしたらいいと思います。(何も考えなく)
ルーティン化する事により怠いなとか面倒くさいなとか、思わなくなると思います。
面倒くさいなと思う前から行動する事が重要です。
まとめ
一人暮らしで可能な外食オンリーや掃除の心持ち方抑えてきたいお店など、見てきました。
今後皆さんの中に一人暮らしを始める方がいれば、参考にしてみて下さい。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメント