皆さんこんにちは!
よしゆきです!
今日はフィギュアスケート選手羽生結弦選手の話題です。
羽生選手は高校卒業後は企業に所属して競技をする道もあったのですが、自分の頭で考える力が必要だという事から現在早稲田大学に進学されています。
そのような中での話題です。
羽生選手は早稲田8年生?
現在、羽生選手はフィギュアスケートのスケジュールが忙しいのでしょう、大学のほうは通信課程をして大学とスケートを両立させているそうです。
だからキャンパスには行かず、講義の受講、小テスト、レポートも全てインターネットで行っているそうです。
同じようにKAT-TUNの中丸さん、NEWSの手越さんも通っていたそうです。
中丸さんは卒業して、手越さんが退学されているそうですが。
早稲田の顔として、7年間羽生選手は活躍されてきましたが、来年8年生になります。
早稲田の大学生として所属できるのは8年生までなのでこの1年で卒業か退学か決めないといけません。
早稲田卒業?退学?
羽生選手は少し前までは、絶対に卒業すると言っていたそうですが、ここ最近心境の変化が見られています。
早稲田の通信課程は課題が多い事で有名で卒業もそんなに簡単な事ではないそうで、今の環境では卒業は難しいと羽生選手も認識していて、しかも今年はクワッドアクセルに挑戦中なので大学の事は二の次ではないかと見られます。
まとめ
それでも卒業を目指すか、4回転半を目指すか両親、コーチと相談されているそうです。
けっこう究極な選択ですが、どちらにせよ、本人の人生なので後悔のないように、道を選んで欲しいものですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
コメント