エイトブリッジ、おもしろ荘で優勝!そのネタ作りしたのは誰?

エンターテインメント

皆さんこんにちは。

よしゆきです。

今回お笑い芸能人の登竜門的な存在の番組「おもしろ荘」でみごと優勝。

歴代の「おもしろ荘」優勝者のようにこれから大ブレイクするといった

タイミングでこの「自粛」ムードのテレビ業界により今だにブレイクできていない「エイトブリッジ」。

ただ、現在は復活ムードのテレビ業界で大ブレイクの予感がします。

この「エイトブリッジ」が「おもしろ荘」で優勝したネタは誰が作っているのか?

気になるので調査しました。

エイトブリッジのプロフィールは?

ボケ担当

名前:別府ともひこ(べっぷ ともひこ)(本名:河野知彦)

生年月日:1990年7月9日(2020年30歳)

出身地:大分県別府市

立ち位置左

くりーむしちゅー有田哲平の運転手

 

ツッコミ担当

名前:笹栗たかし(ささぐり たかし)(本名:岩崎 隆)

生年月日:1986年3月3日(2020年34歳)

出身地:福岡県糟屋郡篠栗町

立ち位置右

高知大学教育部卒業(小中校、社会、体育の教員免許保有)。

2年間会社員後芸人になる

くりーむしちゅー上田晋也の運転手

 

ネタ作りは誰?

エイトブリッジのネタ作りは調べたところ、2人で作っているそうです。

どちらかが書いているのかと思いましたが、違いましたね。

他の芸人さんを見てもネタ作りのパターンはいろいろですね。

これからもおもしろいネタを待ちたいと思います。

 

まとめ

実力は十分ある「エイトブリッジ」。ネタ作りは仲良く2人で作っているようで、二人三脚と」いう感じで微笑ましいです。

これから必ずブレイクすると思いますので楽しみにしたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

また次回お会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました