台所用のアルコール除菌を違う用途に使用してみた結果が良かった3選

お店

皆さんこんにちは。

今回僕がアルコール除菌(キッチン用)をいいなーと思って使い始めて、ここに使ってみてはどう?こちらに使ってみてはどう?と試しているうちに使用してよかった、大丈夫と思った事が何点かありましたので皆さんにお知らせ、お勧めできたらいいなぁと思いました。

1.眼鏡クリーニングとして利用

娘のメガネ

うちの娘はメガネをかけているんですが、子供だけに毎日メガネがドロドロ。

一日の終わりにはすごい汚れになっているんです。

前は水道水で洗ってたんですけど、綺麗にはなるにはなるが、汚れがこびりついてなかなか取れないんです。

そこでこのアルコール除菌をテッシュに含ませてメガネレンズを優しく拭き取ると、なんということでしょう。

汚れがするっと取れ、手触りはキュっとなっています。

これで娘のメガネは汚れも落ちついでに除菌もされて一石二鳥です。

綺麗なメガネをかけて今日も元気に幼稚園にでかけていきました。

僕の老眼鏡

最近僕は近くの物を見る時にピント合わなくて見ずらくきたなってので、老眼鏡を購入

しました。

老眼鏡は基本取り付けたり取り外したりするじゃないですか?

僕もつけたり外したりしていましたが、そうする事でけっこう汚れます。

で、娘同様一日の終わりにはけっこう汚れてしまいます。

そこで、アルコール除菌をテッシュに含ませてやさしく拭くと、汚れがスルッと落ちて視界がクリアになり、ついでに除菌もされて衛生的になります。

次から気持ちよく、快適に使用できます。

また、水道の蛇口がないとこでも、アルコール除菌とテッシュがあれば事足りるので出先で困ったな、掃除したいなという時はかなりシンプルに便利だと思います。

 

2.スマホの画面拭き

皆さんのスマホの画面は綺麗にしてますか?

綺麗にしても基本手で触るところなんですぐに油汚れのようなムラのような汚れが付着すると思われます。

そのまま放置していると、雑菌が便器よりも多い状態になるそうです。

便器より雑菌が多いなんて信じられませんよね。

ということは、やっぱりこまめに綺麗にしたいですね。

試しにテッシュで乾拭きしただけでは全然綺麗にならず、手油のような膜っぽい汚れが画面全体に伸びただけみたいになります。

そこで、アルコール除菌(キッチン用)をテッシュに含ませてスマホの画面を軽く拭き取るとスッキリ汚れが落ちていきます。

気持ちいいですよ。

100均などにスマホ画面拭き取り用とか、メガネ拭き取り用とかの溶剤はありますが、アルコール除菌(キッチン)は除菌も一緒にしてくれるのでのコスパ的にもこれ1本でいいので、便利に使えます。一つ注意点ですが、防水の無いスマホには必ずテッシュに少量ふくませたものを使用してくださいね。

直接液体を本体にかけると内部に液体が入り故障する可能性があります。

宜しくお願いします。

まとめ

今回はメガネの使用として、娘のメガネ、僕の老眼鏡(100均)あとスマホの操作画面にアルコール

除菌を使用してテッシュで拭き取りました。

基本的にガラス面のある油汚れにとても有効だと思います。

肌に触れる部分は雑菌及び油分が付着しやすくそれぞれの清掃用溶液がありますが、アルコール除菌1本で代わりとして事足りるのでコスパ的にも家の溶剤置きスペースにも一躍かっているんではないかなと思います。

ただアルコール除菌の液体が合わなくて色落ちしたり変色する恐れもありますので、一旦目立たない箇所で試してからこれといって別に変化ない事を確認してみてから使用してみてはいかがでしょうか。

また、念のため閉め切った部屋での使用は避けて、もしくは窓を開けるなどをして、換気のいい部屋で作業してくださいね。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました